防水工事
施工方法と特徴
施工方法 | 特徴 |
---|---|
塩化ビニールシート防水 | 機械式固定工法では下地の乾燥が悪くても施工可能。 シートの相互の接合部が溶着・融着により一体化する。 比較的損傷を受けにくい。 |
アスファルト防水トーチ工法 | 産廃の発生量及び異臭が少ない。 施工品質が外気温に左右されない。 |
ウレタン防水 | 複雑な平面形状でも施工が容易。 露出仕上げで用途に対応できる補修が容易。 |
FRP防水 | 露出仕上げで用途に対応できる補修が容易。 防水層は強靭。 |
折版葺屋根の原因と症状と補修方法
原因 | 症状 | 補修方法 |
---|---|---|
シーリング材の切れ | 雨漏りの発生 | 既存のシーリング材を撤去し、新しく充填。 |
サビ | サビが広範囲に広がる | 水洗いし、下地を整えて防水材を塗布。 |
ボルトの緩み | ボルトからサビが発生し雨漏りを誘発 | シーリング材でボルトを止める。 |
スレート葺屋根の原因と症状と補修方法
原因 | 症状 | 補修方法 |
---|---|---|
クラック(ひび割れ) | 雨漏りの発生 | シーリング材で補修します。 |
ボルトからのサビ | サビが広がり、屋根が傷む | シーリング材で補修するか、キャップを取り付けます。 |
ボルトの緩み | ボルトからサビが発生し雨漏りを誘発 | シーリング材で補修するか、キャップを取り付けます。 |
藻・ホコリ等の付着 | 付着が進み、スレートの痛みが激しくなる | 水洗いし、下地を整えて防水材を塗布します。 |
建物修繕
外壁のひび割れ(Uカットシール)
以下の方法でひび割れを補修します:
- ひび割れに沿って注入器具を取り付け、注入材を充填します。
- ひび割れ部に沿ってU字型の溝を作り、シーリング材を充填します。
外壁の浮き
浮きの範囲を確認し、以下の方法で補修します:
- 注入口を開け、ステンレスピンで強度を増し、ガンで注入します。
ゴンドラを使った作業も可能です。
- 足場の設置が困難な建物でも工事可能。
- 足場を使った犯罪や覗きを防ぎます。
- 1階テナントの営業を妨げません。
- 部分工事の足場としても利用可能。
- 足場に比べてコストが安価です。
ガラスサッシクリーニング
以下の方法でクリーニングを行います:
- 大まかな汚れをカッター等で取り除き、水拭きします。
- 個人では困難な場所のクリーニングも可能です。
- 外壁の水垢などの汚れは、当社独自の方法できれいに落とします。
シーリング材打替
以下の手順で施工します:
- 既存のシーリング材をカッター等で撤去。
- 新しいシーリング材を充填します。
住宅修繕
害虫駆除から、雨漏りの補修まで、あなたがお住いの住宅を、ありとあらゆるトラブルからお守りいたします。私たちは、あなたの大切な財産をサポートします。
ビル管理
清掃管理
ビルの床・カーペットの清掃から、ハウスクリーニングまで、より美しく、より衛生的に専門技術者が責任を持って管理にあたります。
業務品目 | 業務対象 | 業務内容 |
---|---|---|
建物内部清掃 |
床・天井・壁・ドア 玄関・廊下・室内階段 トイレ・洗面所 湯沸場・ゴミ処理場 エレベーター ホテル客室 |
共用部床掃除 定期洗浄ワックス塗布 トイレ・湯沸場 清掃 ペーパー・石鹸補充 専用部室内天井洗浄 共用部天井・内壁清掃 ブラインド・照明器具清掃 カーペットクリーニング ベッドメイク |
建物外部清掃 |
窓ガラス・サッシ 屋上・外壁・構築物 屋外階段・外周 |
窓ガラス清掃 屋上・建物外周清掃 外壁清掃 アルミ等金属外装の防錆 屋外階段・構築物清掃 |
環境衛生管理
快適な職場環境を維持するため専門スタッフがビル衛生管理法に基づき種々の法令業務に対応します。
業務品目 | 業務対象 |
---|---|
受水槽清掃 |
水質検査 内部清掃 消毒 |
害虫(ゴキブリ、ネズミ)駆除業務 |